YOBLOG

人生に色をつけ自由と時間を手に入れる

 本サイトはプロモーションが含まれています

辰年2024年 中国・四国エリアの初詣、おすすめ 5選と穴場 5選

2024年は辰年です。辰は龍の干支で、縁起のよい生き物とされています。龍は天に昇る様子から、成功や発展の象徴とされている存在です。また、龍が手に持つ如意宝珠が願いを叶えてくれ、最強の幸運をもたらすと伝わることなどから、干支の中で最も縁起がよいとされています。

そこで今回は、辰年に参拝したい中国・四国地方の神社仏閣を、おすすめ 5選と穴場 5選に分けてご紹介します。龍とのつながりがある神社仏閣で、ご縁を結んで、運気を上げましょう。

通常、初詣は3日の間に行われますが、松の内(7日または15日)に行くこともできます。初詣の際には、以下のマナーを守ることが大切です。

■基本的なマナー■
ここに本文・鳥居で一礼してからくぐる。
・手水舎で手や口を清める際に、最初に汲んだ1杯の水で全てのお清めをする。
・柄杓に口をつけない。
・お参りをする前に、昨年お世話になったお札やお守りを奉納する。できれば、昨年受けた神社へお返しするのが理想的。
・おみくじは、その年の吉凶を占うもので、神社のルールに従って結んで帰る。良い結果のおみくじは身につけることもあります。


初詣や神社巡りを楽しんだ後、周辺には多くの観光スポットや飲食店があります。地元の料理や名物料理を試す絶好の機会となります。初詣を通じて、良い一年のスタートを切ってください。


 

【おすすめ 5選】

1. 防府天満宮山口県防府市


日本三大天満宮の一つに数えられる神社で、学問の神様・菅原道真公を祀っています。合格祈願や学業成就のほか、縁結びや厄払いなどのご利益もあります。

- 初詣では約43万人が参拝し、屋台や書き初めなどの催し物もある人気スポットです。
  - 参拝時間は12月31日20時から1月3日21時まで24時間、1月4日以降は6時から20時まで

住所: 山口県防府市上本町2-1

2. 最上稲荷岡山県岡山市



神仏習合時代の形態を数多く残す寺院で、五穀豊穣や商売繁盛などの徳を持つ最上位経王大菩薩を本尊としています。境内には三本足の鳥・八咫烏が彫られた鳥居や鈴がある賽銭箱など見どころがたくさんあります。

 - 初詣では約60万人が参拝し、OH!まもりや招福干支くじなどの限定品も人気
参拝時間:1月1日から1月3日まで24時間、1月4日以降は16時30分まで

住所: 岡山県岡山市北区最上寺1042

3. 吉備津神社岡山県岡山市


桃太郎ゆかりの神社で、鬼退治に出発する前に桃太郎が参拝したという伝説があります。健康長寿や学業成就などのご利益があります。正月三が日には東西南北に向かって一斉に矢を放ち、四方の悪魔を祓う「矢立の神事」が行われます。

- 吉備津彦命を祀る古代からの式内社
  - 国土守護・五穀豊穣・厄除けなどの神様として信仰されている
  - 初詣では約40万人が参拝し、吉備津彦命が飼っていたという白鳥に餌やりができる
  - 参拝時間は1月1日から1月3日まで24時間、1月4日以降は6時から17時まで

住所: 岡山県岡山市北区吉備津本町8-1

4. 八栗寺香川県高松市


四国八十八箇所霊場第八十五番札所で、弘法大師空海が開創したと伝えられる古刹です。境内には龍王堂や龍王水など龍に関するものが多くあります。また、境内からは高松市街や瀬戸内海を一望できる絶景スポットでもあります。

 - 空海が開いた真言宗の寺院
  - 護摩木を焚いて願い事をする護摩祈願が有名
  - 初詣では約15万人が参拝し、おみくじやお守りも種類豊富
  - 参拝時間は1月1日から1月3日まで24時間、1月4日以降は6時から17時まで

住所: 香川県高松市林町1671

5. 龍河洞(高知県南国市)


日本三大鍾乳洞の一つで、地下約100mから湧き出る水が造り出した美しい鍾乳石や地底湖などが見られます。洞窟内には龍神様を祀る祠や龍の形をした鍾乳石などがあります。洞窟内は一年中約17℃と涼しく、夏でも快適に見学できます。

 - 空海が開いた真言宗の寺院
  - 護摩木を焚いて願い事をする護摩祈願が有名

  - 四国最大の鍾乳洞で、国の特別天然記念物に指定されている
  - 洞窟内にある龍河寺では龍王様を祀っており、水回りや金運にご利益があるとされる
  - 初詣では約10万人が参拝し、洞窟内に入って龍王様にお願い事をすることができる
 - 参拝時間は1月1日から1月3日まで24時間、1月4日以降は6時から17時まで

住所: 高知県南国市香我美町下香我美1686-1

【穴場 5選】

1. 遠石八幡宮山口県周南市


全国に4万社余りある八幡様の総本宮宇佐八幡宮」の分霊社として推古天皇の時代に建立された神社です。源平合戦の前哨戦の際に流れ矢が当たったという洪鐘が文化財に指定されています。厄除開運や家内安全などのご利益があります。

 

住所: 山口県周南市遠石町3-1

2. 琴崎八幡宮山口県宇部市


岩木山神社から分霊を勧請したとされる神社で、龍神様の仮の姿である霊泉が湧き出る龍神池や、龍神様の住み処とされる龍神木などがあります。お守りの種類が約950種類以上と驚くほど豊富で、めずらしいお守りも見つかります。

住所: 山口県宇部市琴崎町1-1

8. 千光寺(広島県尾道市


尾道市街を見下ろす高台にある寺院で、四国八十八箇所霊場第五十五番札所です。境内には龍王様を祀る龍王堂や、龍王様が水を吐くという伝説がある龍王水などがあります。また、千光寺公園からは瀬戸内海の絶景を楽しめます。

住所: 広島県尾道市向島町1-4-1

 

4. 龍頭寺(徳島県阿南市


四国八十八箇所霊場第二十一番札所で、弘法大師空海が開創したと伝えられる寺院です。境内には龍王様を祀る龍王堂や、龍王様が水を吐くという伝説がある龍王水などがあります。また、本堂からは太平洋の絶景を眺められます。

 

住所: 徳島県阿南市龍頭町龍頭808

5. 龍泉寺愛媛県松山市


四国八十八箇所霊場第四十四番札所で、弘法大師空海が開創したと伝えられる寺院です。境内には龍王様を祀る龍王堂や、龍王様が水を吐くという伝説がある龍王水などがあります。また、本堂からは松山市街や瀬戸内海の絶景を眺められます。

 

住所: 愛媛県松山市畑町178